ブログ

本日は2回戦です。

午前中は名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。
T様リピート頂きありがとうございました。
先月にリビングのエアコンをクリーニングしまして、気に入って頂き寝室のエアコンをクリーニングすることとなりました。日立のPAM 懐かしいです。
懐かしいけれど、古いので要注意です。
かなり臭いがあったのでファンも分解したかったのですが、ファンのビスが錆びていて回りません(;^ω^)
ムリせずドレンパンまでの分解でクリーニングしました。
壊れると部品は絶対にありませんから。。。
image220703_1-2
日立のPAM

昔は良くクリーニングしたなぁ~
image220703_1-3
日立のPAM

ドレンパンまで外しての洗浄です!!
osouji_kawaii_midashi_52
image220703_1-4
日立のPAM

臭いの最大の原因のドレンパン。。。
ここは外して洗うことをオススメします!!
horizontal
after
image220703_1-5
日立のPAM

外さずに洗うと、数日で臭いが。。。
ってことも。。。
あるあるです(;^ω^)
午後からは名古屋市緑区でエアコンクリーニングです。
S様リピート頂きありがとうございました。

5月にレンジフードをクリーニングしています。
今日はお掃除機能付きエアコン(日立 RAS-JG28E-W)です!!
水漏れしてきた。。。とのことで内部をチェックするととても汚れています。
ホースも詰まり気味で汚れが原因かと思いましたが、
なんと。。。
ドレンパンが割れていました・・・
クリーニングしてメーカーを手配して、
右側のモーターが水没したり、基盤が濡れると困るので応急処理をして終了です。。。
メーカーさんも最短で7/14だそうです(;´∀`)


image220703_1-6
RAS-JG28E-W

右のモーターや基盤に水が浸入して水没しないようにパネルを外した状態で修理待ちです。
image220703_1-7
RAS-JG28E-

ドレンパンの真ん中に亀裂があり、指で押すと水が出てきます。。。
osouji_kawaii_midashi_52
image220703_1-1
RAS-JG28E-W

たいていは汚れが原因で水漏れしています。
horizontal
after
image220703_1-9
RAS-JG28E-W

熱交換機の一次側、二次側と入念に洗いました!!!
osouji_kawaii_midashi_52
image220703_1-10
RAS-JG28E-W

送風ファンとドレンパン、、、
かなり汚れています。。。
horizontal
after
image220703_1-8
RAS-JG28E-W

キレイになって改善したかと思ったのですが、まさかドレンパンが割れていたとは。。。
昨日からAUの通信障害で、当店の電話による受付ができなくなっています(;´∀`)
流石に丸二日はキツイです、、、
この繁忙期にとても困りました(;´∀`)

7/1~8/31のエアコンキャンペーンが始まりました。
ドレンパン+送風ファンの分解オプションが通常5,500円ですが3,000円の割引となります。
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものはドレンパンは外さない業者さんがほとんどです。。。
しかしドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したのにカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容ですよ(*^-^*)
SnapCrab_NoName_2022-5-1_17-10-12_No-00
ご依頼は直接当店へお電話いただくか、本部にお電話する際には「鳴海店」指定でお電話下さいね!!
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

おそうじ本舗のサイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
自店で集客したお客様の口コミはUPされていませんのでご理解下さい。
おそうじ本舗鳴海店の公式ページで口コミは確認してくださいね!!

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
本日は津島市で業務用エアコン1台とノーマルエアコン4台をクリーニングしました。
N様ご利用頂きありがとうございます。
先月作業させて頂いたお客様からのご紹介です!!
とてもありがたいのですが、なんといっても暑さが・・・・
今日の予想気温40度。。。
倒れてしまっては大変なので万全の体制で臨みました!!
お客様は電気屋さんなので、見るポイントが流石って感じです!!

業務用エアコンは購入されて2年とのことですが、早くもステーに錆が。。。。
ここは改善されないですね。。。
image220701_1-5
業務用エアコンクリーニング

一般家庭に業務用エアコンを設置すると、こんな猛暑でもパワーが違うから快適ですね!!
osouji_kawaii_midashi_52
image220701_1-4
業務用エアコンクリーニング

発砲スチロールにカビが広がってきています。
当然アルミフィンの中も。。。
horizontal
after
image220701_1-1
業務用エアコンクリーニング

専用の洗剤&機械でスッキリですね!!
ノーマルエアコンは、ダイキン、東芝、三菱、パナソニックの4台!!
その都度、材料屋さんで型落ちの安いのがあるとゲットしていたみたいです。
こういったことは、素人さんではできない裏技ですね!!

image220701_1-2
パナソニック

壁の右にピッタリ引っ付いていたので、少し面倒でした!!
image220701_1-3
三菱

三菱はとてもやり易いので、当たるとラッキーという気持ちになります(^^♪
7/1~8/31のエアコンキャンペーンが始まりました。
ドレンパン+送風ファンの分解オプションが通常5,500円ですが3,000円の割引となります。
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものはドレンパンは外さない業者さんがほとんどです。。。
しかしドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したのにカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容ですよ(*^-^*)
SnapCrab_NoName_2022-5-1_17-10-12_No-00
ご依頼は直接当店へお電話いただくか、本部にお電話する際には「鳴海店」指定でお電話下さいね!!
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

おそうじ本舗のサイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
自店で集客したお客様の口コミはUPされていませんのでご理解下さい。
おそうじ本舗鳴海店の公式ページで口コミは確認してくださいね!!

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
本日は2回戦です。
午前中は名古屋市天白区の美容室で床洗浄ワックスです。
18年くらい2か月周期で対応しています!!
とっても長いお付き合いです・・・
100㎡ありますが当時は一人で作業して、さらに別の美容室へハシゴしていました。。。
今では必ず2名で対応しています。
ひとり作業は今では無理かな、、、、
image220627_1-3
南欧風をイメージしているので、ギラギラな光沢は希望されていないです。
少し落ち着いた感じの風合いに仕上げています!!
午後からは名古屋市北区の施設で業務用エアコンをクリーニングしました。
年末恒例で床のクリーニングです伺っていますが、エアコンは初めて対応します。
放課後デーサービス!!
業種的にそんなに汚れていないかと思いきや開けてビックリです(;^_^A
職員の方も驚かれていました(;^ω^)
ここまで汚れていると、2~3Mpaくらいの洗浄機では歯が立たないと思います。
準備した高圧洗浄機は7Mpa 100Lの汚水を回収してもあっと言う間です!!

写真が全然ないのが悲しいです。。。


定期的なクリーニングをお薦めしておきました!!

image220627_0
業務用エアコンクリーニング

作業後の写真がドレンパン1枚しかありません。。。
image220627_1-2
作業前は分解途中の記録の写真のみです。
かなり汚れているのがわかると思います。。。
image220627_1-1
作業前のドレンパンです。。。
かなり危険です、、、、
暑くなって、リピーター様からのエアコンクリーニングの予約が先行して入ってきますm(__)m
毎年ですが、新規の方は実際にエアコンを使用するようになるまでお問い合わせが少ないです。。。
その頃ですと、1か月近くお待ち頂くこともあるかと思いますので、
エアコンクリーニングのご予定ある方は早めの予約をお願い致します。

5/1~6/30のエアコンキャンペーンが始まりました。
ドレンパン+送風ファンの分解オプションが通常5,500円ですが3,300円の割引となります。
世間でエアコンクリーニングと呼ばれているものはドレンパンは外さない業者さんがほとんどです。。。
しかしドレンパン中にはカビが一番発生し易くて、外さないと洗いきることは不可能なんです。洗浄したのにカビ臭い場合はドレンパンが一番怪しいのです(;^_^A
送風ファンも外すとボディ裏側に付着したカビを拭きあげることができます。
カビを残さないためには重要なポイントです!!
お時間を少し頂く作業となりますが、ご納得して頂ける内容ですよ(*^-^*)
SnapCrab_NoName_2022-5-1_17-10-12_No-00
ご依頼は直接当店へお電話いただくか、本部にお電話する際には「鳴海店」指定でお電話下さいね!!
それでないと対応できませんから(;´∀`)

ハウスクリーニングはどこでやっても同じでしょうか?
作業する人によって仕上がりは大きく左右されますよ(^_-)-☆

おそうじ本舗のサイトで口コミがないのは、自店で集客しているのが原因です。
自店で集客したお客様の口コミはUPされていませんのでご理解下さい。
おそうじ本舗鳴海店の公式ページで口コミは確認してくださいね!!

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのご依頼は当店まで!
おそうじ本舗鳴海店 店長
https://osouji-nagoya-city.com
ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ